忍者ブログ
世界樹の迷宮とかアイドルマスターとかの話題で行く予定です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
くまどりやろう
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
[35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この一週間、ブログの更新が停止していたのはぶっ続けで「デビルサマナー ソウルハッカーズ(以下「ソウルハッカーズ」)をプレイしていたせいです。
 家に帰った後、風呂、飯、寝る、ソウルハッカーズ以外に何もしていませんでしたからね。

 とりあえずクリアしました。本当はクリア後に入れる特殊ダンジョンとか2周目とかがあるんですがそれはひとまず置いておいてこのゲームの紹介と総括をしておきます。
 真・女神転生シリーズでよく使われる専門用語がありますが(「悪魔」「仲魔」等)、誰にでも読みやすい文章を書くためにそういう言葉は使わずに簡単な言葉だけを使うようにします。


 古い真・女神転生シリーズの特徴として次のようなものがあります。
(「真・女神転生3」、「デビルサマナー 超力兵団」、「デジタルデビルサーガ アバタールチューナー」の三作品はとても続編とは思えないぐらいの変更が加えられているため当てはまらない点が多くあります)

1.敵モンスターを交渉によって(時にはアイテムやお金を渡して)仲間にする。

2.仲間モンスターは成長することはなく、モンスター同士を合体させる事でより強力なモンスターを生み出す事で戦力を増強する。合体の法則の中には非常に複雑なものもあり、並みのプレイヤーが自力でそのような法則を見つけることは不可能と言っていいです。

3.武器、特に剣は店で売っていない(ドラクエで言う「ひのきのぼう」程度だったら売っています)。
 人間キャラクターの打撃攻撃力はレベルよりも剣の強さに大きく依存するため、強い剣を見つけられない場合何時までたっても人間……主人公……は弱いままです。

4.主人公が倒されると他の仲間が何人生きていようが即その場でゲームオーバー。
  敵の先制攻撃→敵の即死魔法→主人公死亡 のような殆ど回避不可能のゲームオーバーも割とよくあります。


 「ソウルハッカーズ」は古いタイプの真・女神転生の終着点とも言えるゲームで以上の特徴を全て持っています。
 ですが、それぞれについて救済措置とも言えるシステムがあるため難易度は複雑すぎたそれまでのシリーズに比べて大幅に落ちています。
 この先に救済措置の一例を記しておきます。
1.「特定のモンスターを仲間にしやすくする」アイテムがあったり、こちらのレベルが敵モンスターのレベルを大きく上回っている時は敵の方から話しかけてきて有利な条件で交渉を進めることができる。

2.特定のモンスターと合体させると能力(「力」「魔力」など)だけが成長したり、忠誠度が増える事で敵に与えるダメージが増えたり(厳密には成長とはいえませんが)、難しい合体法則には解き明かすための具体的なヒントがゲームの中で与えられたりします。
また、「複雑な合体法則」を特に知らなくともエンディングは見られます。

3.比較的まともな剣が売られるようになりました。また、敵が剣を落とす確立も大幅にアップしました。
 また、強力な「合体剣」を作成する法則もとても簡単なものになりました。

4.敵の先制攻撃の確立を減らす事ができる(正確にはバックアタックを完全に防ぐ……バックアタックでない先制攻撃は防げません)システムが導入されました。
 ゲームオーバーになる確率をもっと下げる方法もありますがそれは皆さんがご自分で考えたほうが面白いと思うので話しません。


 等の理由でシステムとしてはライトユーザーにも優しいシステムになりました。
ですが、システム的に優しくなった、というだけの事で難易度は決して低いわけじゃありません
 理不尽とも思えるゲームオーバーはなくなっていませんし。
 こちらの主人公の最大HPが550程度なのにラスボスの全体攻撃魔法で約550のダメージを受けた時にはコントローラーを投げようと思いましたよ、本当に。

 最後に、私のクリアデータを載せておきます。簡単なものですけれども。
これは、複雑な合体法則の探求や実践などのクリアに不要な「やりこみ」をやらないで純粋にクリアを目指した記録だと思ってください。

「ソウルハッカーズ」一周目クリア
総プレイ時間61時間41分 レベル67
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 「くまどりやろうの役に立たないネットゲーム事典」別館 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]