忍者ブログ
世界樹の迷宮とかアイドルマスターとかの話題で行く予定です
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
くまどりやろう
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 アニメ「アイドルマスター ゼノグラシア」の放送がいよいよ始まりましたね。
……もう2週間も前の事ですけど。

 第一話は本当に顔見せだけの話でした。
正直、この時は不安に思ってたりしましたけど。
個人的には100点満点中50点(合格点60点)ぐらいじゃないかなって思ってました。
 第一話では本当に顔見せだけで何がなんだか分からないまま終わってしまいましたからね。
「意味が分からない」という事で点数が低くなってしまうのは仕方ないかなと思います。
インターネット上で公開されている、ゲームの原作がある(原形をとどめていませんが)
という二つの要素を考えてもあまりにも不親切過ぎて「分かる奴だけついて来い」的な
感じを受けてしまったのがかなり感じが悪かったです。

 第二話で、彼女達の乗るロボット「アイドル」達の事について
「実は人間も『アイドル』の事をよく知らない」みたいなことを言ってたので、
第一話でろくな説明がなかったのもなんとなく納得できました。
説明がなかったんじゃなくて説明できる人が誰もいない、という事なんですね。
……そんなよく分からないものでも使ってしまう人間の逞しさに驚きですが。
今後も少しずつ謎について解明されていくと期待してギリギリ合格点をあげても
いいんじゃないかと思いました。
 少なくとも観るのがすぐに嫌になってしまうようなアニメではなさそうです。

 「アイドルマスター」の関連作品ではなく全く別の一ロボットアニメとして
ゼノグラシアは観ていこうと思っています。……そうしないと違和感があり過ぎる
登場人物達(やよいとかやよいとかやよいとか)に慣れる事ができそうもないですからね。


 コミックREXで連載中の「リレーションズ」も相変わらず読んでいます。
こっちはずっと本当のゲームに近いですけれども。
 プロデューサーが心底嫌な奴だなぁと思いました。
プロデューサーとしては有能なんだろうけど人間としては失格、みたいな印象を受けました。
……多分そう思わせたいんでしょうけどね。今後は変わっていくような様子も見えますし。
こっちも今後に期待って所でしょう。
 ちなみに、これに登場する「佐野美心(さのみこころ)」というキャラクターは、
漫画版のオリジナルキャラクターではありません。ゲーム中では敵専用キャラクターとして登場します。
実際のゲームの中では全く顔を出さないので、実際にどんな顔をしているのかは
分からなかったんですよね。これはこれで結構可愛いかもしれません。垢抜けてない気がしますけど。
(ちなみに、顔が全く画面に映らなくても敵キャラクターとしては機能します)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 「くまどりやろうの役に立たないネットゲーム事典」別館 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]