忍者ブログ
世界樹の迷宮とかアイドルマスターとかの話題で行く予定です
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
くまどりやろう
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 リーズのアトリエの発売が延期になっても泣きません。そんな大人に私はなりたい。

 ちょっと息抜き、のつもり出始めたゲームにどっぷりとはまり込んでた、何てことありませんか?

 今回はそんな感じのゲームの紹介をしたいと思います。
「言葉のパズル もじぴったん」(プレイステーション2)というパズルゲームです。
 知ってる人は知ってるでしょうね。一時期ゲームセンターで結構見かけたものです。
今ではプレイステーション2だけでなくゲームボーイアドバンス、PSPでも遊べるゲームです。
2007年3月15日にはなんとニンテンドーDS版も発売されます。

 ルールは一つ。
「ひらがなのパネルを並べて言葉を作る」。
パネルにはひらがなしかないのですが、実際にできる言葉はカタカナでもOKだったり英語でも大丈夫だった利しますから、安心してください。
既に置いてあるパネルと連鎖して新しい単語が生まれたりします。

 例えば、

 と り

 と横に二枚のパネルが並んでいたとします。

 ここで「と」の左側に「こ」のパネルを並べてみます。

 こ と り

 すると、「ことり(小鳥)」と「こと(琴)」、二つの単語が完成します。

 一見すると難しそうなゲームですが、低い難易度なら滅茶苦茶にパネルを置くだけでかなり上手くいきます。こんなこと言っては身も蓋もありませんが、滅茶苦茶にパネルを置いて全く予想外の言葉ができたりするのも楽しみのひとつだったりします。
 (流石に高難易度の面だとそういうわけにもいきませんが)


 ちなみに、公式HPにかなり高性能の体験版が置いてあるので、興味があったらやってみてください。
公式HPはこちらです。
(遊ぶにはMacromedia Shockwave Playerが必要です。もじぴったんの公式HPでダウンロードできますが、動作しない可能性もあります)
 こんなに遊べてしまう体験版というのも珍しいと思います。
公式HPにもルールが書いてあるページがあるのでそちらをご覧になった方がいいかもしれませんね。

 それと、このゲーム、異常に値段が安いんです。
最新作のDS版でも定価で3000円以下ですからね。

 難しい面を知恵を絞って突破する楽しみと予想外の言葉ができる楽しみが相まって
物凄い面白さを放っています。プレイすれば、日本語の奥深さが分かるでしょう。
(難しい面は本当にありえないぐらい難しいですが、簡単な面は本当に簡単なので、
どんな人にでも遊べると思います)

 私ならこのゲームに4000円ぐらいは出せます。そのぐらいの価値はあると思うので。
……「飽きる時は一瞬で飽きる」という欠点もありますけどね。
このゲームは他のゲームの息抜き、という形で遊ぶのが一番適しているでしょう。その方が飽きがきにくいはずですから。

 私はDS版を買います。


 「リンク」の中にもじぴったん公式HPへのリンクを作っておきました。
そこから体験版のページへ行けます。

ソウルハッカーズ レベル52→レベル52
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 「くまどりやろうの役に立たないネットゲーム事典」別館 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]