世界樹の迷宮とかアイドルマスターとかの話題で行く予定です
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(05/09)
(05/07)
(04/29)
(04/26)
(04/22)
最新TB
プロフィール
HN:
くまどりやろう
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シューティングゲームの話ばかりしていて、とても「世界樹系」ブログだとは思えない状態になっていますから、少しはRPGの話題でも。
今夜のネタはプレイステーション2の「サモンナイトエクステーゼ」です。
「サモンナイト」というシリーズ物の外伝的なゲームで、
本来の「サモンナイト」はシュミレーションRPGなのに対して
「エクステーゼ」はアクションRPG、とゲームのジャンルまで違っています。
私は「サモンナイト」シリーズのゲームは一度も遊んだ事がありませんし、いでしょう。恐らく今後も遊ぶ事は無いでしょう。
シュミレーションRPGは苦手なんですよ。
もしこのゲームがアクションRPGでなければ買っていなかったのは間違いありません。
「サモンナイト」本編に関しては何も知らない状態で私はこのゲームを買いました。
それで、どうだったかというと……これ、面白いです。
プレイステーション2のゲームでは私のお気に入りゲームの一つになりました。
何よりもそのシンプルな動作がお気に入りですね。
このゲームでプレイヤーが敵との戦闘中にできることはこれだけです。
。打撃攻撃
・魔法攻撃(召喚術と呼んでいますが……回復術もあります)
・動かすキャラクターの変更(男キャラと女キャラを使い分けながらゲームを進めます。どちらかでなければ打撃を与えられない敵もいます)
・各種アイテムの使用(ボスとの戦闘中は使用するアイテムを変更できません)
この4つしかありません。あとは十字キーの動作で敵の攻撃を避けるだけです。
このゲーム、今時のゲームにしては珍しく、敵に触れただけでダメージを受けるんです。
だから、敵との距離を適当に保ちながら戦わないと無駄な大ダメージを受けてしまいます。
こういうシンプルさが個人的にとても気に入ったんです。
それに、ストーリーにもあっと驚かされましたしね。こっちは映画「猿の惑星」のようにネタバレは絶対禁止の部分なのであまり触れませんが。
一周クリアするのに25時間ぐらいしかかからず、ボリューム不足だとか、
操作があまりにもシンプルすぎて味気ないとか欠点もありますけどね。
「サモンナイト」の外伝的作品ですが、「サモンナイト」本編の事を何も知らなくても困る事は全然ありませんので、もし暇ならやってみるのも悪く無いでしょう。
ソウルハッカーズ レベル52→レベル52
今夜のネタはプレイステーション2の「サモンナイトエクステーゼ」です。
「サモンナイト」というシリーズ物の外伝的なゲームで、
本来の「サモンナイト」はシュミレーションRPGなのに対して
「エクステーゼ」はアクションRPG、とゲームのジャンルまで違っています。
私は「サモンナイト」シリーズのゲームは一度も遊んだ事がありませんし、いでしょう。恐らく今後も遊ぶ事は無いでしょう。
シュミレーションRPGは苦手なんですよ。
もしこのゲームがアクションRPGでなければ買っていなかったのは間違いありません。
「サモンナイト」本編に関しては何も知らない状態で私はこのゲームを買いました。
それで、どうだったかというと……これ、面白いです。
プレイステーション2のゲームでは私のお気に入りゲームの一つになりました。
何よりもそのシンプルな動作がお気に入りですね。
このゲームでプレイヤーが敵との戦闘中にできることはこれだけです。
。打撃攻撃
・魔法攻撃(召喚術と呼んでいますが……回復術もあります)
・動かすキャラクターの変更(男キャラと女キャラを使い分けながらゲームを進めます。どちらかでなければ打撃を与えられない敵もいます)
・各種アイテムの使用(ボスとの戦闘中は使用するアイテムを変更できません)
この4つしかありません。あとは十字キーの動作で敵の攻撃を避けるだけです。
このゲーム、今時のゲームにしては珍しく、敵に触れただけでダメージを受けるんです。
だから、敵との距離を適当に保ちながら戦わないと無駄な大ダメージを受けてしまいます。
こういうシンプルさが個人的にとても気に入ったんです。
それに、ストーリーにもあっと驚かされましたしね。こっちは映画「猿の惑星」のようにネタバレは絶対禁止の部分なのであまり触れませんが。
一周クリアするのに25時間ぐらいしかかからず、ボリューム不足だとか、
操作があまりにもシンプルすぎて味気ないとか欠点もありますけどね。
「サモンナイト」の外伝的作品ですが、「サモンナイト」本編の事を何も知らなくても困る事は全然ありませんので、もし暇ならやってみるのも悪く無いでしょう。
ソウルハッカーズ レベル52→レベル52
PR
この記事にコメントする