忍者ブログ
世界樹の迷宮とかアイドルマスターとかの話題で行く予定です
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
くまどりやろう
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前衛の3人目、レンジャー女です。
彼女……いや、彼は、ウィザードリィでは男キャラ、という設定だったんですよね。
それが何故女になったか、というと、彼はウィザードリィでは人間ではなく「ホビット」という種族だったんですよ。
(映画「ロード・オブ・ザ・リング」の主人公フロドの種族です)
 「ホビット族は大人になっても人間の小学生程度の身長しかない」らしいので、
「世界樹の迷宮」のレンジャー男はなんかイメージに合わなかったんですよ。
ちょっと背が高すぎるかなと思いまして。
そういうわけで、女キャラを選んだわけですが、当初は「中性的な外見の男の子」という設定で、
あくまで男であるという事にしておいていたのですが。結局それもちょっと変かな
と思い、実際の性別も女になりました。

 ウィザードリィの時は「盗賊」をやっていました。
ウィザードリィの「盗賊」といえば、「宝箱を開ける以外に能のない職業」と思われがちですし、
シリーズによっては実際にそうだったりするんですけど、戦士に当たるキャラが既に二人いますし、
盗賊みたいなトリッキーな職業がいてくれた方がパーティが面白くなるかな、
と思ったので、彼を採用しました。
 ウィザードリィの盗賊同様、「戦闘ではあまり役に立たない
(古いウィザードリィでは盗賊は戦闘では『あまり』どころか全くの無能です)キャラ」
という方針でキャラクターをシステム的に作成していって、結果
色々と設定(主に生い立ち等の部分)が変わりましたね。
性格は性別が変わった割にはあまり変わっていないようですが。

ウィザードリィ版
・ホビット族の男。
・迷宮に挑む冒険者だったが、彼のいたパーティが
 彼を除いて全滅し途方にくれていた所僧侶に拾われる。
・僧侶への恩を返すために戦う。
・職業は「盗賊」。

世界樹版
・人間の女。
・元々はエトリアの町で暮らすごく普通の狩人だった。
・迷宮が見つかって以降獲物が減ったため、食い扶持を得るため、
また、迷宮の怪物に殺されかけていた所を救ってくれたメディック女への恩を返すために戦う。
・職業は「レンジャー」。

追記(平成19年2月24日):
「キッド」という名前の由来について。
彼女のキャラクターとしての名前は彼女の本来の名前ではありません。
「本名で呼ばれないキャラクター」を作ってみたいと思ったのがきっかけでこういう設定を作ってみました。
(本名で呼ばれないキャラクターの元ネタはロードス島戦記の「ウッド・チャック」です)
(元)ホビット族=背が低い=子供っぽく見られるだろう=あだ名は「子供(キッド)」
という安易なあだ名だったりします。でも、あだ名なんてそんなものですよね?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 「くまどりやろうの役に立たないネットゲーム事典」別館 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]